2013/11/01

Keshe Foundation ホームページ / フォーラム / ケッシュ財団 (ブログのトップページ)

元記事:  MTKeshe replied to Iran and the news in Off-topic 10-30-2013


スレッド:イランと関連ニュース へのケッシュ氏の投稿 
2013年10月30日付

 

イランの核の問題について、ニュースで取り立たされてる。


http://www.disclose.tv/news/IAEA_Iran_two_weeks_away_from_weaponsgrade_uranium/95314

 

(「〝イランは核兵器を造れるだけのウラニウムを2週間で生産することが可能である。イランの核プログラムは、すでに後戻りできない状況に達している。″とIAEAが発表した。...」 「Disclose TVニュース」記事 2013年10月29日付

 

 プラズマ・テクノロジーを持つイランが、核兵器について考えているとはとても信じられない。実際には何が起こっているのか?

 

 というフォーラムでの質問に対するケッシュ氏の投稿

 
これに対する回答は、テヘランとイランの交渉団からされねばならない。イランの科学者はゴールに到達し、この達成を交渉の手段として使わないことは、イラン政府と国の成熟度を示し、核テクノロジーを平和目的で使用するつもりでいる、ということを私は疑っていない。


ワークショップでも述べた通り、イランの、重い物質の核テクノロジーは、彼らのプラズマ・テクノロジーを使えば操作不能になる。

イランは制裁措置に耐えうるだけでなく、彼らのプラズマと宇宙の新テクノロジーは、彼らが意図的に望むなら、それらを発揮することが出来る。


平和を常に前に出して話し合いをする時が来た。ケッシュ財団のテクノロジーが、近々明白なものとなると共に、私たちはこのテクノロジーをもって、平和交渉の先頭に立つ行動を取る。


  .........................................................................................................

日本は既にケッシュ財団の技術を受け取ったと財団では発表しています。安倍総理に、情報を公開し原発事故処理、フリーエネルギー開発に最優先で取り組むよう、メッセージを送って下さい。→ 首相官邸HPご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)

 



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字