2013/01/11

Keshe Foundation ホームページ / フォーラム / ケッシュ財団 (ブログのトップページ)


ケッシュ財団テクノロジー

 a706db29.jpg



地球には、翼やエンジン、推進ロケットが付いていないが、太陽系の中でその位置を保ちながら、時速何千キロという速さで何十億年もの間運動し続けている。

地球のような惑星に重力の場をもたらしているシステムを理解することにより、人類の英知と知識は遂に宇宙における運行の基礎原理を理解するレベルに到達した。

a941c15e.jpg


そして今、プラズマ リアクターの中に宇宙の原理を再現することにより、人類に宇宙旅行への扉が開けられた。

この画期的テクノロジーは、宇宙空間で地球や太陽が燃料を使わずに、運動と位置付けを行い、エネルギーや食物を創り出す(原文:creat)のと同様の原理で、リアクター内部の重力場と磁場の相互作用を利用する。

この技術を輸送や旅行のシステムに応用するのが、ケッシュ財団のスペースシップ プログラムだ。

ケッシュテクノロジーの応用:

エネルギー開発

宇宙開発

輸送開発

医療技術

環境と農業

技術使用ライセンスと特許権


ケッシュ氏の欧州/国際特許 申請済み技術: http://ep.espacenet.com/searchResults?PA=keshe&locale=nl_BE&DB=ep.espacenet.com

ケッシュ財団は原子力物理学者、MT Keshe氏により設立された非営利、非宗教団体。財団の目的は、この新しい科学的知識と技術を用いて、飢饉、水、エネルギー不足、気候変動、医療、といった世界が直面している問題を解決すること。プラズマ リアクターの開発で、人類の宇宙の彼方への旅も可能になる。



資料: ケッシュ財団ホームページ http://www.keshefoundation.org/


....................................................................................................................................
日本は既に ケッシュ財団の技術を受け取った と財団のホームページに掲載されています。 安倍総理に、 情報を公開し原発事故処理、 フリーエネルギー開発に最優先で取り組むよう、メッセージを送って下さい。 → 首相官邸HP ご意見募集 (国政に関するご意見・ご要望)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字