2013/12/20

元記事:MT Keshe repllied to Sale of Keshe Foundation 3-4KW power generator in Announcement

スレッド:ケッシュ財団3-4KW発電機の販売 へのケッシュ氏の投稿
2013年12月19日付


3-4Kw 発電機について、ケッシュ財団からの発表

ケッシュ財団では、非ニュークリア・リアクター内でのプラズマ生成のための、スペース・リアクター技術での新しい資材の開発とテストを行った。その後、この新世代のリアクター内でプラズマを創生し、それを維持させるテストに成功した。この新現象を利用して、発電機の生産を進めていくことに私たちは満足している。

この成功に基づき、ケッシュ財団イタリア・チームと合同で、エネルギー・ユニットの商業用開発と予備生産が始まっている。2014年の第一週目から、完全な生産段階に入る。

ケッシュ財団では、これらの発電ユニットを予約した世界で100名弱の人々に通知をする。システムの配送は、2014年の2月から3月の間に、システムが製造され次第遂行される。財団の任務に対するあなた方の根気と信頼に感謝している。

これらのシステムの入国と使用の許可については、各購入者に委ねられる。

ヨーロッパでの使用については、財団からのEUでの許可証の提出と受理まで配送を待つ選択も出来るが、個人で許可証を手配することも出来る。

今やエネルギー・ユニットのテストが完了した。財団では、宇宙/空間運動における磁気・重力(Magravs) システムの使用と実施について、世界中の政府と2014年の初めに交渉を始める。

テクノロジーのこの部門については、更なる使用に際して、交通や国境越えをコントロールする効果的な規則の制定が出来るように、まず政府に公開する。

財団のこのような動きは、飛行システムが国のセキュリティーに関連し得るためで、いかなる国もこの発展を通じて、悪い意味で取り残されることがないようにするためである。
 

このリアクター開発の最終段階を終えるために支えてくれた、ケッシュ財団イタリアチームに感謝の意を述べる。

また同時に彼らは開発者となり生産者となった。彼らはイタリアにおいて、発電機の商業化をイタリア国のために続けていく。


MT Keshe


ケッシュ財団指揮者


2013年12月19日

 



トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by アミーゴン   2013/12/22 13:42
貴重な情報感謝しています。

「これらのシステムの入国と使用の許可については、各購入者に委ねられる。」

→どのような許可が必要なのか分かりませんが、
国または自治体に対して許可を取らなければならないとすると、
日本国内で使用するには大きな壁があるように感じます。

コメントする

名前
 
  絵文字